- 古紙は持込出来ますか。また、どのくらいの量があればいいんですか?
- 当社の営業時間(8:00~17:00)でしたら量に関わらず受け入れ可能です。
- 古紙はどのぐらいの価格で引き取ってもらえますか?
- その時の相場や古紙の状態で変わりますが、大体㎏当り0~8円/㎏で引き取ります。
- どんな紙でも引き取ってもらえるのですか?
- 処理出来ない難再生古紙(ラミネートやビニール、アルミ箔などが混在した古紙のこと)は、可燃物として処理してください。
- 古紙や機密書類はファイルの金具付で出してもいいんですか?
- 処理方法にもよりますが、基本的には、金属やプラスチックは取り除いて出して下さい。
- レジ袋やダンボールに入れて出してもいいですか?
- 地域で行っています行政回収は、紙ひもで縛って出さなければいけませんが、当社への持ち込みは、どの様な物に入れてもかまいません。
- 新聞に挟まれているチラシは、雑誌として出せばいいですか?
- チラシは新聞と一緒に出して下さい。
- ダンボールに貼ってある送り状・ガムテープ・ビニールテープは、そのままでいいですか?
- 送り状・ガムテープはそのままで構いませんが、ビニールテープは取って頂けるとありがたいです。
- ペットフードの紙袋は出せますか?
- 中味を完全に出していただければ受入致します。
- シュレッダーで裁断した紙を出すことはできますか?
- ビニール袋に入れて頂ければ受入致します。
- ビニール製の表紙が付いた辞書はそのまま出せますか?
- ビニール製の表紙は取って出して下さい。
表紙は、燃えるゴミに出すようにして下さい。
- タオルやタオルケットなどを古着として出しても良いですか?
- 古着と一緒に袋に入れて頂ければ受入致します。